FORM_Story of design(... Kato Takashi weblog)

...what is ivy!...Joris Laarman....
..ivy..



Designer | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
..Borek Sipek...life is...2-2.
...bs

ボレック・シベックのガラス作品は豊かな歴史を持つチェコのガラス工芸の、そしてヨーロッパ各国がしのぎを削って開発に携わった、美への飽くなき探究心の一つの芸術的創作の頂点を標榜するに余りある、独創的な芸術性と、技術力の恩恵を蒙っている。

シベックの作品に満ちているのは、イマジネーションの賜物とも、イリュージョンの産物とも区別の付き兼ねる、日常生活に満ち満ちた人間の欲望の具現化でもあり、
ポスト・モダンの様相を呈したモダン、その伽藍であり、人間本来が持つ一つの生々しい生き様の露呈、その発露の上にこそ成り立つ、それこそ、ものの存在を足元から衝き動かす、破壊の精神に満ちた激しい人間性の内面の闘いの産物に見えるのは何故か。

時に個人の思想は個人の思考の範疇を超え、宇宙的な規模の概念を創出する事に務める事があるが、それを荒唐無稽な、余りに非現実的な絵空事であると否定する事は容易い。
シベックが紡ぎ出す思考の賜物は時に職人の技術を超え、マテリアルの範疇を飛び越えながら、軽やかに別の次元にある、物本来の価値観に到達するとしか例えようのないドラマティックな相貌を示す事がある。

プリミティヴな生き方は、その内面にいきもの本来が生きる事の悲しみを内在させ、現代の豊かさとしか交換不能な生き方を強制する。
想念は時を超え、人の生き様を超えてこそ、その価値を示す。

ボレック・シベックの展示を巡って人は、それぞれの言葉と困惑という言葉に表す事の出来ない感情を示す事になるが、それはいささかでも感情を表す事に不得手な日本人という民族をしばし饒舌にするという点に於いて、救いのような清らかさを湛えていた思う。
art | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
...It's a wonder-ful world...
nitr

Nature in the room...

http://www.collex.jp/
design | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
...Product Photography for Designer Borek Sipek ...
photo



commissioned by Het Stedelijk Museum, Amsterdam.
photo | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
..Borek Sipek...crystal feast...2-1.
ボレック・シベックの個展を見た。

チェコ生まれ、現在オランダを拠点に、哲学的な視点からの物創りを試みる、建築、陶芸、実験的なファーニチャーやガラス工芸と、実にその興味は幅広い作家である。
今回日本で初となる個展には、新作ガラス作品が含まれ、ガラス作家としてのシベックの全貌を伺い知る事の出来る貴重な展示となっている。
食をテーマにしたと見える作品群は、楽園的な豊かさに溢れ、ソーセージやハム、魚型のオブジェやチーズといった食材モチーフから、ワイングラスやフラワーベース、カトラリーといったテーブルウェアなど、どれもが極彩色に満ちている。

シベックが生まれ育ったチェコは、古くからガラス工芸の国として知られ、イタリアからの輸入品で賄っていたガラス製作の主原料となるソーダ灰に替わって、チェコに豊富な森林資源であるブナ材を燃やす事によって出る燃えカス、いわゆるカリウム分をより多く含んだ木灰を主原料に用いた、カリ・ガラスとも呼ばれるボヘミアン・クリスタル・ガラスがつとに有名である。

チェコのガラスの歴史は9世紀にさかのぼり、ベネチアン・グラスの影響を受け、16世紀に入ってチェコの西部ボヘミアにボヘミア・クリスタルといわれる透明感のあるガラスが生まれた事に始まる。
ルネッサンス様式の華美な装いを表現するダイヤモンドカットや、職人の卓越した繊細な加工の施されたボヘミアグラスは18世紀頃までに世界的シェアを獲得した。ヨーロッパ各国のガラス工芸の隆盛もあり、一時そのシェアを脅かされるものの、19世紀末の万国博で数々の賞を受賞するなど、現在まで世界的な人気と変る事のない美しさを誇っている。

http://form-design.jugem.jp/

http://www.le-bain.com/gallery/index.html

art | permalink | comments(0) | trackbacks(1)
...ronan et erwan bouroullec, wind of.....
rebb3

ブルレックスの作風は牧歌的で叙情的、詩的な風情に溢れ、時に抑制されたニヒリズムに充ちていながら、ストイックな精神性を感じさせる。
それは彼らの師であるジャスパー・モリソンのスタイルにも通じるのだが、モリソンが時に狂気を孕んだ日常の何気ない風景の中に黒い野生を見るのと同じような感覚で、ブルレックスの二人も日常の狂気を、詩的な風情の中に内在させる事に長けているように見えるのは偶然ではない。

ジェネレーションの違いは、異なる生活様式を修練させ、そこに暮らす人間の内に秘めた無意識までをも、異なる時代、異なる国に沿うようなかたちで形成させるが、いつの時代も天性における天才はそれらの異質な時代の空気感を見事に読み取りながら、自らの思想に反映させる術に長(た)けている。
それだからこそ彼らの作品に表出し、そしてその中に内在される機能性とロマンチシズムとは相反する物ではなく、かたちを付与され、生き生きとした物としての喜びに充ち、ものとして天寿を全うする生命力に溢れている。

コンパクトで自由度の高いフレキシブルな彼らの代表作の一つ、フランス語で海草の意味を持つAlgue=アルギュは、単体で一つの完成されたオブジェの様相を呈しながら、複数を連結することによって様々な形状を持った生き物の集合体にも、それ自体が一つの生命の躍動のように見えるという、それぞれ一つを取ってみるとモジュールの概念を有効に表現する為の規格化された単純な構成要素でありながら、この世の何処にも無い、他に類をみない奇妙なオブジェになる。

生命は混沌の中の単純化された原初的で複雑な構成要素の結合の果てに生まれたと仮定して、我々が知りうる生命の誕生の概念は、祝祭の空間にも似たハレの場を生む、極めて野生の思考に従った本能的な知の中にしかない。

ブルレックスが創造するところの神秘的な美に満ちた空間構成は、そのような野生の思考という知に従うところの本能的な構成力によるところが多いとすれば、我々は自らの空間構成に彼らが生み出すたった一つのオブジェクトを、ただ備え付けるだけで、有機的で美的な居心地の良い空間への躍進的な第一歩を踏み出す事になると言えはしないか。



:::::
Designer | permalink | comments(2) | trackbacks(0)
...ineke hans...daily dreams....
daily dreams
Designer | permalink | comments(0) | trackbacks(0)
...ronan et erwan bouroullec, wind of.... 3-2.
rebb2

ブルレック兄弟はちょうどテニスの試合をするように、兄のロナンがまずパスを出すように基本的な案を出し、それに対して弟のエルワンが変化を与えるためにサーブを決める、といった具合に一連の流れの中に起伏のある一つのデザイン・プロセスを生み出す経緯の中にあるという。
ブルレックスが議論好きである事は、パリの学生達が議論に勝っている事に関連性があるのだろうか?
デザインのプロセスにおいて二人はしばしば議論を戦わせる事があるという。
そしてそれはまさに実り多い有益な議論であって、対立・議論を生まないプロジェクトの草案は本人達が認めるように、時に退屈で平凡でさえあり、激しい対立の中に生み出されるプロジェクトこそが、プロセスが複雑で賢密であるが故に決まってユニークで世間をあっと驚かせる仕掛けに満ちているという。

ロナンが最初ジュリオ・カッペリーニ氏に出会い、彼の過去のプロトタイプの製品化を申し出た時、ロナンは自分を公に示す為の名刺を持っておらず、当時業界一の新人スカウトマンを自認する氏を前に困惑を隠し切れなかった、というエピソードが残っている。
その頃、ロナンは一人のプロダクト・デザイナーとして、幾つかのプロジェクトをこなしていたものの、カッペリーニ氏との大きな仕事を前に、創作の為の相棒とアシスタントの必要性を感じており、パリ郊外のアート・スクール、Cergy Pontoiseを卒業したての弟のエルワンに声を掛けたと言う。

クライアントにあってデザインは大筋で見かけの良し悪しに関わらず、一つの筋書きが明確である事がそのプロジェクトの成立を左右する判断の為の基準になることがあるが、ブルレックスの物に込めたストーリーは、二人の緻密な議論の中に集約され、それが一つの形を形成する時、一が全であるところまで昇華されているので、彼らのプレゼンテーションには少しの弛みもない。

* * * * * * *
Designer | permalink | comments(0) | trackbacks(1)